お問い合わせ TEL.0193-82-2716
今日は、ユリ組さんとのおわかれ会
をしました
各クラスで集合写真を撮って
スタートです
司会はヒマワリ組さん
大きな声で、堂々と進めて
くれました
プログラムもかわいい
ちいかわちゃんです
今日の主役ユリ組さんが入場です
卒園式の順番で入場しました
いつも以上にドキドキ
だったみたいです
みんながそろって今日のテーマは
「ハイえ
が
お
」
ポーズもしっかりときまりました
M先生がおわかれ会ってな~に
を教えてくれました
「ユリ組さんにありがとうの気持ちを
伝えること」今日は、楽しくユリ組さん
と遊びましょうおともだちとなかよく
遊びましょうとクイズが始まりました
あのころきみは~!!わかかった~♪
の歌でヒマワリ組さんが進めてくれました
この歌~知っていますか❓
はじめにこの子は誰でしょう❓❓
みんなに写真を見せて分かったら手をあげて
答えるクイズをしました
誰かな~❓と悩みながらも
正解したおともだちが
たくさんいました
最近まで赤ちゃんだったと
思っていたのにみんなこんなに
大きくなりました
昭和うまれの先生達の
小さかった頃や若かっ頃の
写真もみんなでみてクイズ
ユリ組さんの写真とは、
どこか違う~!!昭和感って言葉を
覚えたようです
誰先生かお家の人は
わかりましたか❓
正解は、子どもたちに
聞いてみてください
先生達も大きくなりました
次のゲームは しょうがっこうバスケット
ユリ組さんはチューリップ組とペア
になってやりました
お題は、机、ランドセル、黒板です
よ~しみんながんばるぞ~!!
ユリ組さんがチューリップ組さんの
手をつないでこっちだよと
リードしてくれました
とっても優しいお兄さんと
お姉さん
全員が動く時は、しょうがっこうです
先生達も参加をして大盛り上がり
でした
ユリ組さん全員が前に出て
卒園児にインタビュー
自分の名前、保育園で楽しかったこと
小学校でがんばりたいこと
を教えてくれました
勉強、運動、テスト💯点
ダンス、国語を頑張りたいと
みんなはりきっています
チューリップ組さんからは、写真入りの
ペンダント
とってもかわいくてじっくり
見ていました
バラ組、ヒマワリ組さんから
フォトフレーム
後で写真を入れて
プレゼントしてくれるそうです
楽しみだね
ユリ組さんからは、園だより
ボードをいただきました。
大切に使います
八木節の引継ぎ
頑張りますと受け取った
ヒマワリ組さんです
最後は、みんなでハイタッチ
やギューしておわかれ~!!
ユリ組さん保育園でリードしてくれて
ありがとう💐
今日の給食はユリさん
のリクエストメニュー
カレーライス、スープ、
ドレッシングサラダ、イチゴ🍓
でした!
小学校でも楽しく笑顔で
過ごしてね