お問い合わせ TEL.0193-82-2716
おにさんがくるかもしれないと
思ったバラ、ヒマワリ組さんが
おにさんにお手紙を書きました
今日は2月のお誕生会をしました
司会はこの2人
誰かわかったかな~!
1月の誕生会🎂お休みだった
Mちゃんも一緒にお祝いです
4人のお友だちをお祝いしました
各クラスで作った、お面と豆入れを
持って集合写真
みんなかわいいかかっこいい!
鬼さんができたね
鬼がくるかもしれないと
ドキドキの子ども達
あっちこっちキョロキョロ
ソワソワ
誕生会🎂では手をつないで入場
みんなが、曲に合わせて
手をたたいてくれました
前に出るとドキドキで
泣き出してしまったR君
先生と一緒に入場です
バラ組 Mちゃん
どんなケーキを食べたか❓聞かれると
キティーちゃんと教えてくれました
すきなおもちゃは❓トミカ
好きな車は❓黄色
と自分で考えてお話してくれました
聞きたいことがある人!!
と言われると積極的に手をあげて
質問するのがとても上手に
なりました
ユリ組 Rちゃん
お誕生日を聞かれると❤日
ですと教えてくれました
しっかり覚えていたね
Rちゃんからのクイズで
みんなに答えてもらいました
Rちゃんの好きな遊びは
なんでしょう❓ あやとり
大きくなったら何になりたいでしょう❓
水族館の先生
好きな色はなんでしょう❓ 黒
ハキハキと答えてくれました
黒が好きなんだね!!いつもそばにいる
Sちゃんが正解しました
SちゃんとR君は、大きくなったら
何になりたいのかたくさんあるカードの
中から選びました
2人歩いていって好きなカード
をとりました
R君はスポーツマンカード
Sちゃんは事務員カードを
選びました将来が楽しみだね
プレゼントをお友だちから
もらってみんなではいチーズ
先生の出し物は
👹「つのつのくんのつの」👹のお話
つのがないあかおにさんに
どんどんつのがはえてきます
あれれ~!!
よく見るとつのじゃな~い
何がはえていたのかを
分かった人が手をあげて
答えました
にんじん、すいか、アイスクリーム、ケーキ
クラッカー🎉など
正解したら【やった~~!!!!】とガッツポーズ
したお友だちもいました
正解したらカードがもらえて
うれしかったね
チューリップ組さんに「パーティーの時に
使うパンパンのやつ~!!」と
難しいのを答えたお友だちも
いました
みんなよくみて、答えることが
できました
最後におにさんのつのが
でてきておしまい
各クラスで作ったお面と
豆入れをどうやって作ったの
かを発表しました👹
0,1歳児は、おはながみを
ペタペタと貼ってかわいい帽子に
2歳児さんは、絵の具でペタペタ
してやりました。とR君が教えてくれました
ハサミでチョキチョキもしたようです
3,4歳児は特徴は、鼻ですって
折り紙をチョキちょきしたことや
ティッシュをギューしてのりで
ペタペタ、絵の具でぬって作った
ことを説明してくれました
顔のパーツははさみを使って
1人で切ったんですって
ユリ組さんは、お面について
ハサミでチョキチョキ切ったこと
のりでペタペタ貼ったことを1人で
発表してくれました
M先生がなぜ、節分に豆をまくのかを
紙芝居でみせてくれました
その後は、みんなで新聞の中に
自分の心の中にいるおにを👹
閉じ込めてボールに作りました
【おこりんぼ👹や泣き虫👹
これいや~あれいや~👹
おともだちにおもちゃかさない👹
たべない👹しゃべらない👹
でていけ~~!!】など
と声に出して新聞の中に包み込んで
いましたよ
新聞ボールを、箱の中に投げ入れていると~!!
あかおにとしろおにが
みんな一斉に逃げ出したり、
先生の後ろにかくれたり、
「おには外~!!」と声に出して
紙のボールを投げて
立ち向かっていくおともだち
もいましたよ
『みんなでおりこうになります
言うことをききます』と約束したので
おには帰っていきました
最後にもらったプレゼント
【めんおにぎょうそう】
っていうんだって
いうことを聞かないと
おにのお面になっちゃう
らしいから気をつけてね
おりこうさんにしていたら
守ってくれるカードなんだってー!
大事にしてね
怖かったけど、みんながんばった
豆まき誕生会🎂でした!
心の中のおにも追い出したね
給食は、バラ、ヒマワリ、ユリ組さん
はホールで
チューリップ組さんはお部屋で
食べました
今日のメニューは
あかおにライス、スープ、
ミニトマト、オニオンチキン、いちご
でした!
おにさんの顔になっていて
かわいいライス
おいしかったね